(東京・川崎・横浜)水道工事・トイレつまり・水漏れ・排水ポンプの故障なら

ブログ

世田谷区でキッチンの詰まりを解消しました

2022/05/23

キッチンシンクがなんとなく詰まった、詰まり気味の時はパイプユニッシュなどを使ってしますと、余計油が管の中でドロドロになってみまい、逆効果になることもあります。今回はトーラー清掃をした後に薬品洗浄をしました。渦を巻いてゴォーと流れるようになりました。世田谷区駒沢に本社があります。下記の地域ならすぐに対応致します。

北沢、大原、羽根木、代田、池尻、三宿、太子堂、下馬、三軒茶屋、梅丘、赤堤、宮坂、桜上水、経堂、桜丘、上用賀、船橋、砧、千歳台、桜、駒沢、野沢、新町、深沢、弦巻、等々力、尾山台、野毛、玉堤、奥沢、玉川田園調布、東玉川、用賀、喜多見、大蔵、成城、上祖師谷、八幡山、船橋、粕谷、桜丘、千歳、千歳台、北烏山、南烏山

目黒区、品川区、杉並区、渋谷区、川崎市など東京、神奈川はすぐに対応致します。

東京都下水道局のホームページで紹介されています

2022/05/19

㈱共同サービスは創業41年、東京23区内の下水の詰まりならすぐに対応致します。

下水道局のホームページの紹介ページにも弊社は載っております。安心してご相談下さい。「焦らず」賃貸の方なら大家さん、管理会社にます相談。個人のお客様なら数社電話をして相性の良さそうなところに発注されると安心かと思います。基本料金300円とか、980円とか安さを強調するところがありますが、最低賃金が時給1041円を超えるなか、常識的に考えてもサギのような会社があることにご注意下さい。まずは営業所がきちんと存在するか、空想上のネットだけ受付センターのたぐいには注意をされた方がいいですね。弊社は基本料金8000円(別)からですが、簡単なトイレの詰まりであれば1万円台で直ります。強引に仕事をすすめることもありません。よく聞く話ですが、便器を外されお金を払うまで、業者に居座られた、何十万も払ったなど悪徳商法があります。そんな時はお客様も絶対に払わない、その場で警察や消費者センターに電話をする、現金やカードでその場で支払わないなど、ちょっとでもおかしいと思ったら、冷静になることが肝心ですね。お客様自身もサギに遭わないよう普段から良さそうな、おかかえの水道屋さんを探しておくことが重要かと思います。

排水なんでも相談所・東京都指定排水設備工事事業者名簿|東京都下水道局 (tokyo.lg.jp)

排水ポンプ交換ならお任せ下さい。個人宅、マンション、テナントビルなど対応します。

2022/05/09

もうじき梅雨の時期がやってきます。排水ポンプを交換したのはどのくらい前でしょうか。寿命は10年くらいです。異音がする、スイッチが入ったり、切れたりする、警報がなるなどエラーが出始めたら交換のサインです。

日中でしたら汲み上げは当日対応致します。弊社は在庫がありますので迅速に交換致します。汲み上げだけの発注もOKです。本体工事に関してもおおむね、金額的にお客さんに喜んでいただける金額で対応していると思います。個人のお客様のビルのオーナー様もぜひご相談下さい。最近よくあるケースが東京都内で中古住宅を購入したら長らく空き家になっていたのでポンプが動かなかった。10年前に一度交換し最近では異音(モーター音)、電源が突然落ちる、トイレや風呂の水が流れなくなったなどの症状が多いです。排水ポンプの存在そのものを知らなかったなどのケースもあります。また、梅雨の時期の大雨による湧水の増加により湧水槽があふれ、家の中に水が逆流したなどの驚くようなケースも増えてきました。相談は無料です。ご連絡お待ちしております。

横浜市にて直結直圧給水改修工事をしました

2022/04/18

給水ポンプの調子が悪い、交換時期に来ているなど直結直圧工事を希望する方が増えてきています。弊社では設計、申請、施工まで一貫して自社で行います。よって料金的には一番安価であり、また施工責任においても明確であるかと思います。

共同サービスなら、きちんとトイレの詰まりを直せます

2022/02/23

ラバーカップのような初期作業では対応できないため、便器を外します。よく耳にする、「高圧洗浄をすれば直るのですか」と聞かれますが、高圧洗浄するにも排水管をあらわにしないと高圧洗浄すらかけられないのできちんとした水道屋さん、建築屋さんであれば(ぼったくりでない)便器を外す方法が一番直る近道であることを知っているはずです。今話題になっているぼったくり業者は「配管が壊れている」「階下漏水する」と不安をあおるようですが、配管が壊れることもなく、かつ階下漏水しても、一般的には管理組合で火災保険にも加入していると思われますので修繕に関してあせ必要はないかと思います。
配管を見えるようにします。弊社では必要であればカメラで調査することも可能です。

 

 

 

 

 


便器の中に異物が落ちていないか確認します。


配管の中に異物がないか確認作業今回は先の方で紙の塊がありそれを押し出すよな形で改善原因は古い配管に節水式のリモデルタイプのトイレを使用しているので構造上詰まりやすくなったため詰まりが発生してしまった。

 


復旧しました。さっーと流れる音がして、吸い込みがばっちりです。

蛇口からサビが出てお困りではないですか?

2022/02/23

蛇口は新しいのですが、配管から赤さび、黒さびが出ることがあります。さびが詰まると水の出が急に悪くなります。今回はさび出しをすることで改善されました。配管そのものをやり替えることを得意としています。ご相談下さい。アパートの大家さんや、管理会社さまからのご相談など困ったことがあれば、ご連絡下さい。

丸子温泉 川崎市中原区にある普通の銭湯

2021/10/12

今日は水道工事とは関係ないブログです。神奈川県川崎市、東京都大田区の多摩川を挟んで両側は銭湯でも黒湯です。地下からくみ上げている温泉、丸子温泉に行きました。仕事柄、地下水、湧水、水の流れには興味があるのですが、地下160mからポンプを使って汲み上げている、銭湯も昔ながらの蛇口を大切に修理しながら使っているお店も多く、心地が良いです。今、銭湯は大人490円です。

 

 

 

 

 

 

 

詰まりはどんな道具を使うの?

2021/10/04

赤い色をした道具はトーラー(カンツールとも言われている)です。見た目よりも重い機械です。ワイヤーを自動送りにするものと手動送りにするなど状況に合わせて作業します。㈱共同サービスの車には詰まりに関する道具が搭載。ワンストップで直せないことはほとんどありません。他業者に頼んだけれども直りきらないなど喜んでお伺いでします。直そうと思えば直るものです。どうしても直らないには原因があります。原因を見つけるのがプロの水道屋です。弊社は創業38年、キャリアが違います。世田谷区駒沢に本社はありますが、多摩川を渡ればすぐに川崎市高津区、中原区をはじめ、横浜は都筑区、青葉区、緑区、港北区も得意エリアです。もちろん23区内はすぐ対応します。新宿、渋谷の歴史のある飲食店で弊社を知らないところは無いはずです。

ページトップへ